〒617-0845 京都府長岡京市下海印寺樽井2番地1 パデシオン長岡京西山天王山駅前1F
Google mapを見る
MENU
かぶせ治療症例
2023.04.02
60代 男性 弱った歯の感染の影響で、大きな凹みを生じてしまった症例です。 CT画像を見ると大きく骨...
続きを読む ▸
歯周外科症例
2023.03.23
患者様は30代女性。歯の根の部分が露出し、不安に感じ来院されました。 白のラインがもともとの歯ぐきの...
2023.03.18
長年この状態で悩んでおられた患者様。笑う時は口元を手で隠しながら過ごしてこられました。改善はできない...
2023.03.16
虫歯(う蝕)を治療して修復する時、必ず歯と修復物の間には継ぎ目が生じます。この継ぎ目の精度はとても大...
2023.03.10
30代 女性 歯ぐきがやせてきたため、当院にご相談へといらっしゃいました。 歯ぐきがやせて根が露出...
2022.09.09
過去の報告で「歯肉退縮部位をそのまま放置すると、たとえ口腔衛生状態が良くても長期的にはさらなる歯肉退...
2022.08.22
歯の長さが短かったり、長くする必要がある場合、「歯冠長延長術」という歯周外科処置が適応となることが多...
2022.01.19
歯並びの問題がある場合、奥歯に過度な力が加わり、歯周病が進行してしまう場合があります。 こちらの患者...
2022.01.15
2021.12.24
患者様は20代女性。歯ぐきが年々やせてきて不安に感じ来院されました。 白のラインがもともとの歯ぐきの...
154983
14603
9483