京都府長岡京市の歯科・歯医者「おだに歯科クリニック」の症例ページです。

文字サイズ

京都府長岡京市の歯科・歯医者「おだに歯科クリニック」の症例ページです。

  • ご予約・お問い合わせ075-925-9959 9:00~13:00 / 14:00~18:00(休診日:木・日・祝)
    ※休診日は学会・セミナー等で変更となる場合がございます
  • ご予約・お問い合わせ

MENU

磨ける環境づくりのための歯ぐきの移植

ゴシゴシ磨けて汚れが確実に取れることは、天然の歯もインプラントの歯にも共通して大切なポイントとなります。

60代 男性 歯ぐきが痛くて磨けない 

こちらの患者様は、初診時から歯の周囲の歯ぐきが非常に少なく、磨くと痛みを伴うために十分に清掃ができない状況でした。また、奥歯のかぶせものが破損してしまっており、清掃困難のためかぶせ物のやり直しも必要となりました。

過去に他院にて行われていたインプラントのかぶせものを除去した状態です。

検査

インプラントを含めた歯の周囲には1mm程度の歯ぐき(黄色のライン)しかなく、場所によっては全く歯ぐきがないところも確認できました。さらには青の点線で示すところに「頬小帯(きょうしょうたい)」と言われるスジ状の組織が存在し、歯ブラシが当たると痛みを伴う状態でした。

過去の記事にも記載した通り、歯の周囲には炎症を起こさないためには最低でも2mmの歯ぐきが必要と言われており、歯ぐきが不足していることは明白な状態でした。

過去の歯ぐきの記事はこちら>>>

歯ぐきの移植「遊離歯肉移植術(Free Gingival Graft ; FGG)」

歯ぐきの移植を行う場合、上アゴの内側の部分(青のライン)辺りから歯ぐきを採取します。

そして、歯ぐきが不足している部分へと糸で縫い合わせを行います。

こちらが移植手術後の状態です。

治療内容歯肉を増やすことと小帯を除去することを目的に遊離歯肉移植術  
予約時間 90〜120分
費用13.2-16.5万円(税込)※かぶせものの費用は別途
期間かぶせものの型取りまで約2〜4ヶ月
リスク・副作用治療後、痛みや違和感、出血、腫れなどが出る事があります。喫煙者、糖尿病の患者様の場合、移植した組織が定着しにくいことがあります。
術前・術後の比較

歯ぐきの幅が増え(青色のライン)、小帯もなくなったことで磨きやすい環境が整いました。

治療部位

ピンク印:治療した部位

ご自身でしっかりとお手入れできることこそが、治療結果が長持ちする必要条件になります。

そして治療の終了はスタートです。ここから定期的なメインテナンスへと移行しました。

当院は歯肉移植のみのご依頼もお受け致しますので、お悩みの方は一度ご相談下さい。

関連記事

  • Category

  • 人気記事(閲覧数)

  • Archive

  • to top