インプラント症例

インプラント症例

前歯の欠損部へのインプラントブリッジ治療

40代 女性 前歯のインプラント治療 他院からの紹介 こちらの患者様は他院からのご紹介で当院を受診されました。 治療計画 当初、左の犬歯(3番目の歯)のインプラント治療のご依頼を受け、もともと入っていた歯を外して検査を進めたところ、ブリッジの支えとなっていた歯にも問題があることが判明しました。 ①のように前歯をブリッジにて修復することも考えましたが、土台の歯 …

インプラント症例

歯と骨を失ったときのインプラント治療

割れた歯を放置すると、歯だけでなく骨を失うことにつながります。 40代 女性 骨造成を伴うインプラント症例 こちらの患者様は、神経のない歯にヒビが入ってしまい、長期間放置したことで感染により骨が吸収してしまっています。歯を残すことが難しく、残念ながら抜歯することになりました。 抜歯後 感染を起こした歯を無理に長期間置いておくと、抜歯後に骨と歯茎に大きな凹(へ …

インプラント症例

残っている歯を守るためのインプラント治療

インプラント治療は、失った歯の機能回復を行うための入れ歯とブリッジに並ぶ治療法の一つです🦷 それぞれの治療法には利点と欠点がありますが、今回はかみ合わせ治療におけるインプラント治療のメリットをご紹介しようと思います。 上のグラフに示すのは、日本人の年齢別の歯の残っている本数の過去の調査結果となります。 加齢とともに何かしらの問題で抜歯を行い、 …

インプラント症例

スペースの少ない下アゴの奥歯へのインプラント治療

40代 女性 噛めない 診査・診断 奥歯3本は歯根破折を生じており、修復困難のため抜歯することになりました。 治療終了後の状態 最終的に作製する歯の大きさから逆算して、インプラント体のポジションを決め、骨の調整まで行ったことで、歯を作るスペースを確保することができました。 当院のインプラント1本の治療費49.5万円(税込)+オプション代 オプション内容:静脈 …

インプラント症例

奥歯の2本欠損に対するインプラント治療

50代 女性 歯根破折に伴う抜歯後の治療 インプラント埋入 最終上部構造 歯ブラシと1サイズの歯間ブラシにて清掃できる形態で最終の歯を作製することができました。 当院のインプラント1本の治療費49.5万円(税込)+オプション代 オプション内容:静脈内鎮静、隣の歯の治療など 手術後、痛みや違和感、出血、腫れなどが出る可能性があります。最終上部構造は必ずしもご希 …

インプラント症例

隣の歯を削らないインプラント治療

歯を何らかの理由で失った時、その治療法としては「入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」が一般的です。 それぞれの方法にメリットとデメリットがあり、どれも完璧というわけではありません。患者様ごとに状況は異なるため、どの方法が良いのかと患者様と相談し、治療法を決めていくことになります。 30代 女性 歯が割れて抜歯した こちらの患者様は、両サイドの歯がとても綺麗で …

インプラント症例

下アゴのすべての歯を6本のインプラントによって支える固定式かぶせもの治療(All-on-6)

歯の本数が少なくなった場合は、将来のことを考えた治療計画が必要となります。 60代の男性 噛めない  長年歯科への通院ができておらず、ものが噛(か)めなくなってきたとのことで来院されました。歯が当たっているところは少なく、摂食障害により栄養も十分に摂れておらず、機能回復が必要な状況でした。 診査・診断と治療計画の考え方 患者様はインプラント治療をご希望でした …

インプラント症例

インプラント治療二次手術時における「歯ぐき」の再生オプション 〜遊離歯肉移植術〜

天然の歯もインプラントの歯も周りに十分な歯ぐきがあることは歯の長持ちのために必須条件となります 50代 女性 入れ歯でなく固定式の歯で噛(か)みたい インプラント一次手術 患者様は失った歯の部分に入れ歯を入れておられましたが違和感が強く使えず、インプラントを用いた固定式の歯を作っていくことになりました。 インプラント治療にはさまざまな治療法がありますが、こち …

インプラント症例

前歯の領域へのインプラント治療

前歯の領域にもインプラントは用いることができます。 前歯の単独歯の欠損が生じた時、見た目の問題からも入れ歯の選択肢は選択されることが少ないです。では、ブリッジ治療とインプラント治療が選択肢に挙がりますが、患者様ごとに状況は異なるため、どちらの方法が適しているのか患者様と相談し、治療法を決めていくことになります。 40代 男性 かぶせものの歯の虫歯 こちらの患 …

インプラント症例

骨が少なくて骨造成と同時にインプラント埋入が出来ない症例

感染した歯を長期間放置しておくと、周囲の骨が広範囲に失われます。 50代 男性 噛むと痛い 歯根破折に伴う抜歯 こちらの患者様は歯が割れていた状態で長期間そのままの状態だったことで、歯の周囲は大きな膿のかたまりができており、骨は初診時の時点で大きく吸収していることが確認できました。これ以上残しておくとしびれや骨髄炎などさらに大きな問題になる可能性があり、相談 …

インプラントセカンドオピニオン
個別相談実施中!

個別相談を予約する
calenda

診療時間:9:00~13:00 / 14:00~18:00 (▲水曜17:00まで)休診日:木・日・祝
※休診日は学会・セミナー等で変更となる場合がございます

阪急京都線「西山天王山」駅西口徒歩2分

075-925-9959 個別相談予約