インプラント症例

インプラント症例

奥歯3本欠損に対するインプラントの選択肢

奥歯3本の欠損に対してインプラント治療を行う場合は、  ❶2本のインプラントでブリッジ修復を行う  ❷3本のインプラントでそれぞれ修復を行う この2パターンの選択肢があります。いずれも治療の流れは1本のインプラント治療と基本的に同じになります。   ❶2本のインプラントでブリッジ修復を行う場合 長所:3本のインプラントを使用する場合と比較すると、費用の削減に …

インプラント症例

前歯にインプラントってできるの?

不幸にも前歯を失った時に、治療の選択肢としてブリッジとインプラントを検討することが多いです。けれど、「前歯は見えるところだし、インプラント治療はなんとなく抵抗がある」と思われる方も多いかと思います。今回は前歯のインプラント治療にフォーカスを当てていきます。 まず奥歯も前歯も共通してインプラント治療で考えなければならないことは、安定して治療結果が長持ちすること …

インプラント症例

歯ぐきの少ない部位に対する歯肉移植症例

以前に歯科の豆知識「歯ぐきのお話」において、歯ぐきの重要性に関してご紹介しました。 かぶせものを入れるにあたって、長期的観点から考えると、歯の周りにはゴシゴシ磨ける頑丈な歯ぐきがあった方が有利になります。院長小谷が担当した治療例を通して解説させて頂きます。 症例1 こちらの患者様は、左下の奥歯にブリッジを予定しましたが、周りの歯ぐきが少なく、ほほの粘膜が歯と …

インプラント症例

前歯に対するインプラントブリッジ治療

前歯を失うと、機能不全と審美不良を招き、患者様の生活の質を著しく低下させてしまいます。インプラント治療は前歯の欠損に対しても応用することができます。 〜前歯複数欠損に対するインプラント治療の計画〜 インプラントの治療費用に関しましては、埋め込みの本数、上部構造の材質や設計、ご予算などによりさまざまなご提案を提示することができます。 ●一次手術(埋め込み)料: …

インプラント症例

奥歯2本欠損に対するインプラント症例

イラストにて紹介させて頂きます。 こちらの患者様は虫歯により歯が劣化し、予後不良のために抜歯した60代の女性です。 かみ合わせのお力が強く、2本の欠損に対するブリッジ治療は設計的に歯への負担が大きくなることを話し合い、インプラント治療を行うこととなりました。CT検査、診断:1.1万円 一次オペ料:11万円(税込)  ※同時に複数本埋入する場合は2本目以降 5 …

インプラントセカンドオピニオン
個別相談実施中!

個別相談を予約する
calenda

診療時間:9:00~13:00 / 14:00~18:00 (▲水曜17:00まで)休診日:木・日・祝
※休診日は学会・セミナー等で変更となる場合がございます

阪急京都線「西山天王山」駅西口徒歩2分

075-925-9959 個別相談予約