長岡京市の歯科・歯医者「おだに歯科クリニック」の初めての方へのページです。

文字サイズ

長岡京市の歯科・歯医者「おだに歯科クリニック」の初めての方へのページです。

  • ご予約・お問い合わせ075-925-9959 9:00~13:00 / 14:00~18:00(休診日:木・日・祝)
    ※休診日は学会・セミナー等で変更となる場合がございます
  • ご予約・お問い合わせ

MENU

初めての方へ

  • Home
  • 初めての方へ

初めての方へFIRST

お口の健康づくりは多くの全身疾患との関係性も多数報告されており、生活の質の向上と長生きするための必須事項と言っても過言ではありません。
人生100年時代と言われる現在、生涯にわたるお口の健康を維持していくためには「治療」と「予防」の考え方が非常に重要になります。
定期受診による予防歯科の取り組みと歯の残存数の関係性は以前から報告されており、予防歯科によるリスク評価と定期検診による問題の早期発見・早期治療は必要不可欠です。
岡山大学予防歯科の報告によると、1本の歯に対して行える歯科治療は「4〜5回」が限界となります。また、日本の保険診療での虫歯の再発までの平均期間は「5~6年」と報告されています。つまり、現行の医療制度が定める保険診療では、患者様のお口の健康を一生涯守り抜くのは至難の技と言えます。1回の治療はとても貴重な1回であり、その場しのぎの治療は時として取り返しのつかないことになることもあります。
治療で大切なことは、治療した結果が「長持ち」することであり、そのためには「清掃しやすい環境づくり」と「安定したかみ合わせ」の2つがポイントになります。この2つのポイントを満たした治療こそが「予防につながる治療」であり、予防歯科の効果も高まります。
当院は、完全予約制にて一人一人の患者様に十分な時間を確保して、綿密な診査・診断と最良の技術・機材・材料を用いた少しでも質の高い治療の提供を目指す専門クリニックです。
治療を行う上での初診検診、応急処置、歯石取りを含む歯周病などの基礎治療と、治療後のメンテナンス(予防歯科)は主に保険診療で行なっておりますが、 精密検査や治療(虫歯治療、歯周外科治療、根管治療、矯正治療、インプラント治療、かみ合わせ治療など)は自由診療(保険外診療)で行なっております。
まずは保険適応内での簡単な検査を行った上で無料カウンセリングを行い、大まかな治療の方向性をご相談させて頂きます。
複雑な治療や全体的な治療、矯正治療は、精密検査を行ってから最終の治療計画や治療費のご提示を行っております。
自由診療による費用が発生する場合は、必ず事前にお伝えして同意を得た上で治療させて頂きますのでご安心下さい。
専門領域外の治療内容に関しましては、当院での対応が難しい場合もございます。その場合は、他科病院へとご紹介させて頂くことをご了承下さい。
なお、現在当院では小児歯科・小児矯正歯科の受け入れは行なっておりません。
何卒ご理解の程お願い申し上げます。

治療の流れ

01問診・カウンセリング
01.問診・カウンセリング

当院では、初診の方に行う問診を大切にしております。どのような悩み、痛みを抱えているのか、これまでの経緯、歯科治療に対する希望など、気兼ねなくお話ください。

02簡単な検査(保険適応内)
パノラマレントゲン撮影

お口全体のレントゲン撮影を行います。

口腔内写真撮影

お口の中を専用のカメラで撮影します。

口腔内写真の重要性>>

むし歯の検査(カリエスチェック)

レントゲン検査を踏まえて、歯一本一本を診査し、むし歯の有無を調べます。
必要な時はマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を用いることもあります。

歯周病の検査

歯周ポケット検査によって歯周病の有無、進行度を判定します。

03症状へ処置
03.症状へ処置

痛みや腫れなどの具体的な症状が現れている場合には、痛みをなくす治療、腫れを抑える治療を行います。

04カウンセリング
04.カウンセリング

大まかな現状、治療の方針、必要な追加検査に関してお伝えさせて頂いた上で、治療に対するご相談を行います。

05精密検査
デンタルレントゲン撮影(14枚法)

お口の中をいくつかに分割して、部分的なレントゲン撮影を行います。

CT撮影

3D画像の撮影を行い、さらに詳しい評価を行います。

歯型の採得

歯の型取りを行い、模型を製作します。歯並びやかみ合わせの状態を把握できます。

顔貌との調和や骨格の評価
06精密検査結果のご説明
06.精密検査結果のご説明

精密検査の結果をもとに「現在のお口の中の状態」「トラブルが起きた原因」「これから予想される問題」を分析し、患者様にわかりやすくお伝えします。
その上で、ご希望に沿った複数の治療計画案をご提案していきます。

07治療の開始
07.治療の開始

治療計画に沿って処置を進めていきます。治療が進行する過程で、疑問や不安が生じたら、いつでもお気軽にお伝えください。その都度、患者様がご理解、ご納得いただけるまで、しっかり説明いたします。

08予防プログラムの開始
08.予防プログラムの開始

治療が完了したら、予防プログラムのスタートです。お口のトラブルが再発しないよう、定期的な歯科検診、歯や歯茎のメンテナンスを行っていきます。生涯にわたり健康なお口でお過ごしいただくために、全力でサポートいたします。

各専門家と連携したチーム医療

各専門家と連携したチーム医療

当院では、歯科の各専門家と連携することで、高度な連携治療の提供が可能となっております。
特に歯並びの問題を有する場合は、矯正歯科を専門に行う歯科医師と密に院内連携を取ることで、見た目の改善だけでなく、かみ合わせの機能回復や清掃しやすい環境作りを行えるため、質の高い治療結果と生涯におけるお口の健康づくりが期待できます。患者様に安心・安全で質の高い医療を提供する上で、チーム医療は極めて大きな役割を果たします。

衛生士の役割
衛生士の役割

歯科衛生士も国家資格を持ったプロフェッショナルのひとりです。むし歯・歯周病予防の専門とする歯科医療職で、歯科衛生士法に基づき免許が与えられています。歯科衛生士の主な業務は「歯科予防処置」「歯科保健指導」「歯科診療補助」の3つがありますが、チーム医療においても欠かせない存在となっています。

歯科衛生士の具体的な役割
歯科衛生士の具体的な役割

歯科衛生士は主に、歯のクリーニングであるPMTCや歯石除去にあたるSRP、ブラッシング指導などを行います。患者様とのコミュニケーションを通じてさまざまな情報をつかみ、歯科医師にフィードバックするという役割も担っている重要な職業です。

技工士の役割
技工士の役割

歯科技工士とは、詰め物や被せ物、入れ歯などを実際に手を動かして製作する職業です。質の高い修復物は、歯科技工士なくして製作することは不可能です。当院では、世界トップクラスの「セラミスト」と呼ばれる歯科技工士とも提携して、技工物の質を可能な限り高めるよう努力しております。

to top