京都府長岡京市の歯科・歯医者「おだに歯科クリニック」のマイクロスコープ (歯科用顕微鏡)ページです。

文字サイズ

京都府長岡京市の歯科・歯医者「おだに歯科クリニック」のマイクロスコープ (歯科用顕微鏡)ページです。

  • ご予約・お問い合わせ075-925-9959 9:00~13:00 / 14:00~18:00(休診日:木・日・祝)
    ※休診日は学会・セミナー等で変更となる場合がございます
  • ご予約・お問い合わせ

MENU

ここまで見える!マイクロスコープ (歯科用顕微鏡)の世界

マイクロスコープの世界をご紹介します。

よろしければお手元の千円札を手に取って見て下さい。
私たちの使用する通貨には偽造防止のために様々な技術が使われております。その一つに「マイクロ文字」というものがあり、小さく「NIPPON GINKO」と刻印されています。普段気づきもしないような小さな文字ですが、マイクロスコープを用いると写真のように見ることができます。

私たちの歯の大きさは、前歯が8.5mm、奥歯が10mm程度です。つまり、とても小さな組織に生じた非常に微細な病変を取り除くのが歯科治療なのです。
当院ではCarl Zeiss社(ドイツ)製のマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を導入し、フォルダブル鏡筒仕様という特殊仕様のため、約30倍の倍率でお口の中の確認が可能となります。

※写真は白水貿易ホームページより引用

マイクロスコープを用いると,肉眼では判別しにくい歯と歯の間、被せ物・詰め物と歯とのすき間など、細部に至るまで鮮明に視認することができます。その結果、むし歯の取り残しが少なくなり、詰め物・被せ物の適合精度も高まります。

修復後は色調が調和することももちろん大切ではありますが、段差なく修復し、磨いたら汚れがしっかり取れるような環境づくりこそが、問題再発の予防にもつながる一番の「価値」であります。

虫歯に対して、近年「ダイレクトボンディング修復」と言われる詰め物の治療が発展し、即日で削る量を最小限に、かつ高精度に修復することが可能となったため、歯の予後を向上することにつながってきています。

また、根管治療の精度の向上や歯周病の早期発見・早期治療にも寄与します。

根管内をマイクロスコープ を用いて確認

ちなみに、マイクロスコープを導入している歯科医院は、全国で10%程度にとどまっています。マイクロスコープで撮影した画像は、患者様ご自身に確認していただくことも可能です。

当院では、治療のやり直しが少しでも生じにくい様に、精密歯科治療を行うことを目指しております。

当院は阪急京都線西山天王山駅徒歩2分、京都縦貫道長岡京インター目の前の立地のため、長岡京市、大山崎町、京都市、向日市、亀岡市、宇治市、城陽市、綾部市、福知山市、高槻市、島本町、枚方市、茨木市、大阪市その他、広域からの来院が可能となっております。

関連記事

  • Category

  • 人気記事(閲覧数)

  • Archive

  • to top